FAQ

よくある質問をまとめました。お問い合わせ前にガイドラインページと合わせてご参考ください。

利用用途について

法人ですが楽曲を利用しても大丈夫ですか?

大丈夫です。ただし、楽曲利用時に報告をお願いしています(強制ではありません)。

広告等で収益をあげている動画に使用してもいいですか?

問題ありません。ただし、利用したサウンドのみで構成されたコンテンツは禁止しています。

楽曲をサンプリングして自作の楽曲に使用してもいいですか?

ダメです。ただし、効果音を自作の楽曲に使用することはOKです。

サウンドをゲーム等に組み込んで配布してもいいですか?

問題ありません。ただし、サークル「机上の空想理論」が頒布、配布したアルバム内の楽曲についてはパッケージ処理を行って直接音声データが見える状態にしないようにしてください。

年齢制限コンテンツや成人向けコンテンツで使用しても大丈夫ですか?

法令に違反しないコンテンツであれば大丈夫です。

アレンジ楽曲を使用してもいいですか?

原曲元のガイドラインや方針に従ってください。

楽曲データをAI学習に利用してもいいですか?

ダメです。詳しくはガイドラインを参照してください。

その他

カットしたりループ処理をするために編集してもいいですか?

問題ありません。

© 2025 Kijou no Kuusouriron